モノづくりの現場が動きつづけるために
ユテクジャパンの技術を、一緒に広めてください。
今、あらゆるモノづくりの現場が重視していること。それは、「生産性の向上」と「設備機器の長寿命化」です。
溶接・溶射装置や、溶接・溶射材料の世界的メーカーCastolin Eutecticグループの一員でもある当社が提供するのは
そうした作り手のニーズに応える世界標準の製品と技術です。年間の取引企業数は、全国4300社以上を数えます。
私たちが、これほどのニーズをいただける理由とは? ここで少しだけご紹介しましょう。
あらゆる機械設備の寿命を延ばし、トラブルを防ぐ独自技術と自社製品。
家電、自動車、飛行機、建物、リサイクル、食品工業など製造や生産の現場などで活躍する機械設備の数々。しかし、金属加工のカッターの刃など、使うほど劣化が進む部材も多く、数か月毎に部品交換が必要というケースも少なくありません。交換作業が発生すればその都度、生産ラインはストップし、部品調達に時間やコストがかかれば大幅なロスが発生する。こうした機械設備のさまざまな課題に対し、摩耗性、衝撃性、腐食性に優れた特殊金属で部品をコーティングし、設備の延命化をご提案しています。装置・材料の販売から溶接・溶射を用いた現地施工まで一貫して対応するワンストップのメンテンナンス・ソリューションが当社の特徴です。生産ロスをカバーするだけでなく、コストカットやごみの削減など、経営面はもちろん、社会的にも大きな効果を果たしています。
装置だけ、あるは材料だけに特化していないところが当社の営業の難しさであり、面白さでもあります。
「このケースでは、この製品を売る」、「こういったときは、溶接で対応する」といった決まり切ったパターンというものが存在しないのです。
似たような企業であっても、同一の製品が同じ使用環境とは限らない。お客様のもとへ足繁く通い、コミュニケーションを重ね、工場内を徹底的にリサーチする。当のお客様でさえ、本当のニーズをご存じないことも珍しくありません。だからこそ私たちに求められることは、数ある選択肢の中からお客様の要求と使用環境に最も適した解決方法を導き出し提案する事なのです。
10年続けても、11年目に初めて目にする課題が出てくる。そして、これまでになかった解決方法を思いつく。時には、自らの手でデモンストレーションを行い、効果を実証するなど、自ら考え、実行できる面白さが、この仕事にはあるのです。
私たちがお役に立てるモノづくり企業は、全国に450,000社以上。
機械や部品は、取り換える・買い替えるが当たり前の時代から、適切なメンテナンスで、長寿命化を図る時代へと変化しています。
実際、当社の技術は様々な工場はもちろん、郵便局や牧場などにも導入。それでも溶接・溶射の効果をご存じないお客様が、日本にはまだまだいらっしゃいます。中小のモノづくり企業だけでも、全国には45万社以上を数えますから、成長意欲のある新たな仲間を迎え、育てていけば、いくらでもアプローチできるだけのチャンスと成長性がある市場なのです。
専門知識や技術は、入社後にいくらでも学べる環境が整っていますので、今はまだ「溶接・溶射って何?」という方も大歓迎します。今からでも遅くはありません。モノづくりの世界で、10年20年と求められ続ける存在になりませんか?
新たな一歩、新たなキャリアを、
「モノづくり」×「成長性」が揃う舞台で。
営業職 | お客様が抱える機械設備の摩耗などの課題に対し、摩耗箇所の材質や使用環境などから摩耗原因を見極め、最適な溶接材料、溶射材料、耐摩耗製品、機械装置の販売を行います。 加えて、設備の延命化をはかるための溶接工事や溶射工事の提案営業を行うのが営業職の仕事です。 現在募集している勤務地は、以下にございます「募集詳細」をご確認下さい。 |
---|---|
工事職 | 溶接・溶射の技術職として、営業からの依頼を受けた工事案件の施工を行うのが工事職の仕事です。自社工場内での作業以外にも、お客様先へ訪問し現場施工を行う出張工事も行います。 現在募集している勤務地は、以下にございます「募集詳細」をご確認下さい。 |
技術サービス職 | 当社が販売する溶接機や溶射機の点検・修理・設置作業を行うのが技術サービス職の仕事です。横浜本社にあるラボで対応するだけでなく、当社機器が導入されているお客様先へ赴き出張対応する場合も多々あります。当社機器を導入されるお客様には、集塵機、防音設備、冷却装置、コンプレッサーといった付帯設備も含めお客様のご要望と使用環境に合わせたご提案を営業と協力して行います。必要に応じて溶接機や溶射機をお客様の使用環境に合わせた専用機としてカスタマイズする他、部品図や設備のレイアウト図面をCADにて作成することもあります。 |
募集職種にエントリーされる場合は、下記応募書類のデータ(PDF)をエントリーページからお送りいただくか、下記宛先へご郵送下さい。エントリーの受付を確認致しましたら、当社採用担当者よりご連絡させていただきます。
■応募書類
■応募書類郵送先(データ以外の場合)
〒244-8511 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町294-5 ユテクジャパン株式会社 人材採用チーム
■選考の流れ
1.書類選考(履歴書、職務経歴書、自己PR)
2.一次面接(最寄りの拠点長とリモート面接、または対面面接)
3.二次面接(横浜本社にて適性検査実施の上、役員と対面面接) ※二次面接の交通費は当社が負担致します
4.内定
5.入社(入社日は1日もしくは16日のいずれかとなります)
※応募書類の返却、並びに選考結果に関する個別のお問い合わせには応じておりません。何卒ご了承下さい。
当社では、あなたのポテンシャルを存分に発揮していただくために、人本位の採用プロセスを丁寧に行います。
新卒/既卒の別、学歴、職歴、経験による応募制限はありません。
■必須条件
【営業職】、【工事職】、【技術サービス職】 共通
・普通自動車免許を取得されている方
・35歳位までの方(長期勤続によるキャリア形成をはかるため、例外事由省令3号のイ)
■歓迎条件
【営業職】
・法人営業経験や顧客折衝経験
・機械設備メンテナンス経験
・溶接作業経験(ガス溶接、アーク溶接、ろう付けなど)
【工事職】
・機械設備メンテナンス経験
・溶接作業経験(ガス溶接、アーク溶接、ろう付けなど)
・玉掛け、移動式クレーン、フォークリフト、自由研削砥石などの資格
【技術サービス職】
・高等専門学校などの電気・機械系の学校出身の方
・機械設備メンテナンス経験
・溶接作業経験(ガス溶接、アーク溶接、ろう付けなど)
・玉掛け、移動式クレーン、フォークリフト、自由研削砥石などの資格
・CADスキル
・ビジネスレベルの英語能力
勤務地 | 【営業職】 ・新潟営業所(新潟県新潟市東区江南5-1-26) ・茨城営業所(茨城県稲敷郡阿見町吉原567-7) ・首都圏営業所(神奈川県横浜市戸塚区柏尾町294-5) ・名古屋営業所(愛知県名古屋市緑区野末町1506) ・大阪営業所(大阪府東大阪市菱江3-8-14) ・広島営業所(広島県広島市安佐南区祇園3-22-26) ・九州営業所(福岡県大野城市御笠川6-2-11)
・東北工場(宮城県黒川郡大郷町川内字中埣山34-56) ・関東工場(栃木県佐野市大橋町3176-5) ・本社工場(神奈川県横浜市戸塚区柏尾町294-5) ・名古屋工場(愛知県名古屋市緑区野末町1506) ・大阪工場(大阪府東大阪市菱江3-8-14) ・九州営業所(福岡県大野城市御笠川6-2-11) 【技術サービス職】 ・横浜本社(神奈川県横浜市戸塚区柏尾町294-5) |
---|---|
9:00~17:30(所定労働時間 7時間30分、休憩 60分) ※東北工場、名古屋工場は8:30~17:00 営業職は事業場外労働に関するみなし労働時間制を適用しております。 | |
雇用形態 | 正社員(試用期間は6ヶ月間) |
給与 | 固定給制:原則として、営業職は概ね6ケ月~1年後より「固定給+コミッション併用制」へ移行。 営業職:300万円~650万円 工事職:280万円~550万円 モデルケース(社歴別平均年齢と平均年収):2年目 32歳 441万円、5年目 34歳 521万円、10年目 41歳 651万円 ※2022年実績 技術サービス職:300~750万円
試用期間中も賃金等条件は同じです。 |
待遇・福利厚生 | 【昇給・賞与】昇給年1回(1月)、賞与年2回(6月・12月) 【各種手当】通勤手当(原則として月額5万円まで支給) 【社会保険完備】厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労働災害保険 【各種制度】退職金制度、研修制度、資格取得支援制度、海外研修、他 【その他】営業職は社用車を1人1台貸与。自宅から営業車で通勤。休日も使用可能。 総合福祉団体定期保険への加入資格を付与。(試用期間終了後) 社員とそのご家族が24時間365日利用可能なヘルスカウンセラーによる健康相談窓口を用意。(試用期間終了後) 宿泊施設(スーパーホテル)が法人会員価格で利用可能。 |
休日・休暇 | 【休日】土日祝日休み(顧客都合により休日出社の場合は、振替休日・代休にて対応) 社内カレンダーによる土曜日出社が年4回あり(3月、6月、9月、12月の第2土曜日。大掃除や棚卸を全社員で行い午前中で解散となります。) 年間休日:117日(2023年予定) |